マガジン

【今さら聞けない】誰か私をかくまって!

2023年08月23日
技術ネタ

 

誰か私をかくまって!

 
 
 

「かくまって」って! 別に悪いことはしていません。
ただちょっと居留守を使いたいときってありませんか? 
「納期」に「値下げ」、どちらも誰か私をかくまって! です。
今回はそんな「かくまう」という意味のシールドのお話です。

 

トランスには静電シールドという覆い、防御膜(前回のノイズ対策編の薄い銅板)を使う場合があります。
かくまう、というよりは遮断の意味合いのほうが強いです。
トランスは電圧を変換するために使います。
例えば入力AC200V(1次側巻線)を機器の入力のAC100V(2次側巻線)に変換します。
その電圧変換時に必要のないノイズ(前回、前々回メルマガ参照)まで一緒に移行させてしまいます。
多少のノイズでしたら、影響しない機器もありますが、
デリケートな機器はノイズの影響を受けてしまいます。
そこで静電シールドの登場です。

 

トランスには1次側巻線と2次側巻線の間にコンデンサ成分(静電容量)が存在します。
このコンデンサ成分と2次側と対地間で様々な現象で電圧を誘起することがあります。
この誘起電圧(磁束の変化により生じる電圧)とノイズの移行を軽減する目的で
1次側巻線と2次側巻線の間に静電シールドをサンドウィッチします。
1次側巻線をかくまうことで誘起電圧やノイズの移行を軽減します。
1次側と2次側の間には絶縁が必要です。静電シールドの材質は銅、アルミなどですので、
ボビンやテープにて確実に絶縁し配置します。
また、このシールドは接地(アース)してトランスを使用します。

 

「1次側巻線と2次側巻線の間に静電シールドをサンドウィッチします。」が下の図です。

 

 
 

弊社のトランスの構造上、静電シールドを設けることができる形状、出来ない形状がございます。
静電シールドをご要望の際には、形状も含めて提案させて頂きます。

 
 

 
 
 
 

一覧に戻る

製品情報

  • LINEスタンプ絵文字
  • カミデンコちゃんのWEB展示会
  • YouTube動画公開中!!/TEL:06-6791-8151
  • メールマガジン配信中!!/TEL:06-6791-8151
  • KAMI-SHOP:ショップサイトはこちら
  • 東日本地域特約店一覧/TEL:06-6791-8151
  • 人材募集中